平成28年9月1日 新規開院

平成28年9月1日 新規開院

お知らせ

内分泌学会による臨時休診のお知らせ
6月1日(木)及び2日(金)は、内分泌学会への出席のため臨時休診となります。
通院患者様におかれましては、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほどお願い申し上げます。

当院のオンライン資格確認の準備状況について
現在、当院でもオンライン資格確認システムの準備を進めております。
マイナンバーカードの保険証としての認証は6月27日からの開始を予定しております。
通院患者様におかれましては、御周知いただきますようお願い申し上げます。
尚、今までの保健証については、6月27日以降も今まで通り使用可能です。
鈴木先生の外来につきまして
金曜日の午後に診療していただいていた千葉大学附属病院の鈴木佐和子先生ですが、ご都合により、2023年4月から第1・第3週土曜日の診療へ変更になりました。
通院患者様におかれましては、御周知のほどお願い申し上げます。
コロナウイルス対策について
現在当院では、コロナウイルスの感染予防対策として、受付や検査室のビニールカーテンによるシールド、待合室の雑誌類やウォーターサーバーの退避措置を行っております。通院患者様には、たいへんご不便をおかけしております。ご理解のほど、お願い申し上げます。
毎月第4土曜日の休診のお知らせ
毎月第4土曜日は、院長の都合により、当院の診療はお休みとなります。
ご迷惑とご不便をおかけし申し訳ありません。
当院では予約制で診療させていただいております
当院ではなるべくお待たせしないように予約制で運営させていただいております。前日までにご予約をいただくようにお願い申し上げます。当日に予約なしにてご来院された場合、たいへん申し訳ありませんが、当日お待ちいただいたり後日の日程で予約を取得していただくことがあることをご了承ください。

太田山クリニックの特長

内科、糖尿病、内分泌、甲状腺の
各専門医としての診療を行います

患者様との
コミュニケーションを大切に
やさしさ、思いやりをモットーに
診療を行います
医師、看護師、スタッフが
一体となり、
チーム全体で
治療、生活指導、栄養指導、
管理を行います
  • 糖尿病

    血液中のブドウ糖の濃度が異常に上昇することで体に様々な合併症とよばれる不調がでてくる疾患です。糖尿病は様々な合併症を引き起こします。

    ≫詳しくはこちら

  • 甲状腺疾患

    甲状腺の病気にはバセドウ病や橋本病などの、甲状腺ホルモンのバランスに異常がでるような疾患や、腺腫様甲状腺腫、甲状腺癌などのしこりができてくる疾患があります。

    ≫詳しくはこちら

  • 内分泌疾患治療

    ホルモンを作る場所(内分泌器官)や、ホルモンのバランスの異常がおきるような状態が内分泌疾患です。

    ≫詳しくはこちら

クリニック概要

医院名
太田山クリニック
所在地
〒292-0044 千葉県木更津市太田3-2-2
電話番号
0438-22-0321
診療時間
 
8:30~
11:30
- -
14:30~
17:30
- - -

休診日:月曜、日曜、祝日、毎月第4土曜
▲:8:30~12:30

ACCESSMAP

地図をクリックすると拡大縮小できます。